スクールカウンセラーだより from 一心塾

スクールカウンセラーとして勤務している学校で発行している便りです。

2006-01-01から1年間の記事一覧

心の成長を計る3つの尺度

人の心の成長について3つの観点から眺めると、良く理解できるかもしれません。 最初は「元気度」または「心のエネルギー」という観点です。少し自分自身を感じてみれば、今の自分の元気度を0~100%の数字で表現することができるでしょう。勉強でも仕事でも…

いじめのこと

いじめによる自殺という痛ましい事件が日本を揺るがしています。自殺に至らないまでも、いじめを受けたという辛い体験は、心の傷となってその人の人生に暗い影を落としてしまいます。人を信じられなくなってしまうのです。いじめの多くは、軽はずみで行われ…

困らせる人、困る人

赤ちゃんは、お母さんの注意を引くために必死に泣きます。もちろん赤ちゃんにそんな目的意識があるわけではありませんが、生きるためには泣かなければならないことを、生まれつきからだで知っているのです。 “生き抜くため”のこの能力は、10歳くらいまでは強…

心の土台

夏の高校野球すごかったですね。テレビに釘付けになりました。斎藤投手の制球とスピードには本当に唸らされました。解説によると相当下半身を鍛え込んだのだとか。そういえばソフトバンクの和田投手も下半身をかなり鍛えた時期があったと聞いています。足腰…

友人関係の悩み

友人関係で悩む人は多いと思います。クラスの中に話の合う人が数人いれば楽しい学校生活を送ることができますが、あまり趣味の合う人がいないと何となくクラスに居場所がない感じになります。一人ぼっちでいると人間は気が弱くなるもので、級友同士から悪口…

大事にすること、されること

『魔女の宅急便』の主人公キキはあるとき魔法のホウキに乗れなくなってしまいます。一生懸命乗り方を思い出そう焦りますが、うまくいきません。小さい頃から何でもなくできていたことなのに、、、 十代の頃は同じようなことがよく起こります。友だちと遊んだ…

将来の夢は?・・・と聞かれても

自分の中に何となく存在している将来への想いを整理してまとめ上げて、最終的に「私はこれになりたい」と言うことは、非常に大変なことです。もちろん早いうちから「自分は(例えば)看護師になるんだ」と堅く決めている人もいるでしょう。そういう人は迷い…

学習障害(LD)について

「学習障害(LD)」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。最近、教育界ではよく話題に上ります。小学校低学年で発見されることが多いのですが、例えば人に比べて計算が極端に苦手であるとか、音読がひどくたどたどしい、記憶が苦手であるなど、普通の…